お知らせ
◆2021年5月27日(木曜日)
5月29日(土)運動会が開催されます
これまで2週間の特別時間割で練習してきた運動会がいよいよ本番を迎えます。競技や係活動など子ども達の頑張ってきた姿をぜひご覧ください。
ここをクリックすると表示されます
ここをクリックすると表示されます
◆2021年5月27日(木曜日)
PTA作業&資源回収、ありがとうございました
5月15日(土)PTA作業と資源回収がありました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保護者・地域の皆様のおかげでたくさんの資源が集まり、またグランドやその周辺の水路・側溝・土手・トイレが大変きれいになりました。子どもたちや職員だけではとてもここまできれいにはできません。本当にありがたいことです。
この日の活動について子どもたちにも伝えました。感謝の気持ちをもって学校生活を送っていきたいと思います。
◆2021年5月27日(木曜日)
みどりの少年団活動 シイタケこま打ちをしました
5月13日(木)地域の方を講師にお招きして、5・6年生がシイタケのこま打ちをしました。
![]() |
![]() |
本来は5年生の活動ですが、昨年度は臨時休校だったため当時5年生だった今の6年生は体験できませんでした。そのため、今年は5・6年生一緒に参加させていただきました。
まずは、講師の先生に教わりながら電動ドリルで木に穴をあけていきます。
最初のうちは恐る恐るだった子どもたちも、慣れてくるとまるで職人のように手際よく穴をあけていきました。
原木の切り出しから種菌の準備・電動ドリルの用意まで講師の先生がしてくださっており、大変お世話になって実現している活動です。
貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
◆2021年5月27日(木曜日)
4月の出来事
4月21日(水)1年生を迎える会
2年生以上の人たちが学年ごとに校歌を歌っている様子を映像で見たり、延徳小のことについて6年生が教えてくれるのを聴いたりしました。
まだまだ慣れないことも多い1年生ですが、「上級生や先生たちみんなで支えます」という6年生の言葉が心強かったですね。
4月28日(金)交通安全教室
写真はありませんが、5・6年生の自転車教室も実施しました。歩行の人も自転車の人も、道路の安全な通行の仕方を確認しました。