お知らせ
◆2011年7月30日(土曜日)
8月行事カレンダーを更新しました。
8月行事カレンダーを更新しました。
◆2011年7月29日(金曜日)
プール中止の場合
今日のプール開放は,雨のため中止でした。
すでにお便りにてご連絡申し上げているように,プール開放が中止の場合には,中野市の緊急告知放送システムにて,8:40前後に放送いたします。
よろしくお願いいたします。
夏休みのプール開放日についてのお知らせはこちらをクリックしてご覧ください。
◆2011年7月28日(木曜日)
プール開放日
カレンダーにプール開放日を記載しました。
夏休みのプール開放日についてのお知らせはこちらをクリックしてご覧ください。
◆2011年7月21日(木曜日)
支部の役員さん,校外指導部の役員さん,ありがとうございました。
地区児童会がありました。
今日は子どもたちが楽しみにしている夏休みの計画が中心です。
まず,地区の危険な場所や,遊んではいけない場所の確認を行いました。
6年生が1年生にメモの仕方を優しく教えてくれていました。
夏休みの行事は大きく3つです。
1つは,ラジオ体操。
1つは,地区の清掃活動(延徳大清掃と呼ばれています)
1つは,地区独自の催しものです。
この地区では,路上アートや流しそうめん,花火大会などを企画していただいていました。
楽しい楽しい夏休みはもうすぐ。
でも,決して子どもたちが事故にあわないよう願うばかりです。
支部の役員さん,校外指導部の役員さん,本日はありがとうございました。
◆2011年7月16日(土曜日)
スマイルスポーツクラブのみなさん,育成会の皆さん,PTA役員のみなさん,ありがとうございました。
今日は『延徳夏祭り』でした。
準備から運営,後片付けまで,育成会のみなさん,PTA役員のみなさんには大変ご苦労をいただきました。ありがとうございました。
また,スマイルスポーツクラブの皆さんには,子どもたちが楽しみながら体を鍛えられる運動をたくさん考えていただきました。ありがとうございました。
尚,詳しい延徳夏祭りの様子は,後日ホームページで紹介したいと思います。
◆2011年7月14日(木曜日)
5年生 15:45 帰校式 全員無事帰校!
37名,全員無事,帰校しました。
「思い出に残る高原学習でした!」
と児童が感想を発表していました。
お家でも,ぜひ,「どんな2日間だった?」と聞いてあげてください。
きっと,今日1日では語りつくせない出来事があったと思います。
お土産は…?
昨夜,若干雨に打たれましたが,天候に恵まれたこと,なにより,誰一人けがをすることなく最高の思い出が作れたことが,一番のお土産です。
月曜まで,ゆっくり休ませてあげてください。
これで,高原学習実況レポートを終わりにします(^。^)
◆2011年7月14日(木曜日)
5年生 30分遅れで到着予定
5年生は,30分遅れで,15:40ごろ到着予定です。
◆2011年7月13日(水曜日)
5年生 15:30 全員無事チウーホテルに到着!
5年生全員,無事ホテルに入館したと連絡が入りました。
これから入浴して汗を流し,おいしい夕食の時間になります。
その後は,キャンプファイヤーです。
今年はきれいな星空が見えるでしょうか?
今日は満月に近いのですが,月の高度が低いため,天の川が見られるかもしれません。
ところで,みなさんは志賀高原からの天の川,見た事ありますでしょうか?
私たちが銀河系の中にいることを実感できるほど,たくさんの星たちが見えます。
お子さんたちの星のお土産話を楽しみにお待ちください。
◆2011年7月13日(水曜日)
5年生,全員元気に出発!
5年生は,1人の欠席もなく,全員元気に志賀高原にむけて出発しました!
これからどんな苦難が待っているか…
37人で力を合わせて乗り越えて欲しいと願っています。
◆2011年7月12日(火曜日)
明日から5年生は,高原学習です!
天気も好転し,5年生は準備万端!?で,明日からの高原学習に臨みます。
学校集合は7:30です。
尚,ホームページでも様子をお伝えしていく予定です。
まだ,携帯からの投稿機能が備わっていないので,随時…というわけにはいきませんが,5年生から送られてきたメールをアップしていこうと思っています。
お楽しみに(^_^)v
◆2011年7月7日(木曜日)
授業参観においでいただき,ありがとうございました。
本日は,授業参観においでいただき,ありがとうございました。
この場をお借りし,御礼申し上げます。
保護者の方々が見えると,子どもたちが一段と頑張る姿が見られ,微笑ましく思いました。
これから11月まで,8月の水泳参観以外,授業参観はありませんが,9月には運動会,10月には音楽会があります。
お楽しみにお待ちいただければと思います。
◆2011年7月5日(火曜日)
明後日は,授業参観です。
下記の日程にて,授業参観並びに学級懇談を行います。
夏休みに向けて家庭と学校が共通理解の基に,よりよい休みとなるようにしていきたいと思います。
何かとご多用の折とは存じますが,ご都合お差し繰りの上ご来校くださいますようご案内申し上げます。
記
1 期日 平成23年7月7日(木)
2 日程
○授業参観14:00~14:45(5校時)
○下校15:00
○学級懇談会15:00~16:00
3 その他
<駐車場について>
○ 校庭北側に駐車をお願いします。校庭東側道路上への駐車は絶対になさらないようお願いします。
○ 正門付近の坂道は、給食コンテナ車等の出入りがありますから駐車をご遠慮ください。
○ 昇降口前は、学校評議員の皆様の駐車場としてありますので駐車をご遠慮ください。
◆2011年7月3日(日曜日)
7月の行事カレンダー更新しました!
7月の行事カレンダー更新しました!
こちらからもご覧になれます。